歯周病治療

優れた歯科医師と
歯科衛生士による
歯周病治療

福生の歯医者「森田歯科医院」の歯周病治療では、優れた歯科医師と歯科衛生士が連携して、患者さまに合った最善の治療・予防ケアを行います。歯周病は、日本人が歯を失う最大の原因とも言われる病気です。初期段階では自覚症状がほぼなく、自覚したときには手がつけられない状態になっていることも珍しくありません。大切な歯を守るためには、毎日のブラッシングとともに定期的な歯科検診や歯のクリーニングによる早期発見・早期治療が大切です。

歯周病治療・予防には
プロフェッショナルなケアが効果的

歯周病治療・予防にはプロフェッショナルなケアが効果的

歯周病ケアにはブラッシングが有効ですが、ご自宅でのブラッシングだけでは汚れを完全に落とし切ることは困難です。お口の健康を根本から改善するには、歯医者でのプロフェッショナルなケアがおすすめです。

当院の歯科衛生士は歯のクリーニングからお口の治療計画まで担当し、患者さま一人ひとりのお口の状態に最適なケアをご提供します。女性ならではのきめ細かな目線から、継続してケアや治療を続けていただけるように丁寧なコミュニケーションを心がけています。

歯科医師と歯科衛生士
それぞれの視点で歯周病治療を行う

歯科医師と歯科衛生士それぞれの視点で歯周病治療を行う

歯周病治療は患者さまと歯科医師、歯科衛生士が三位一体となって取り組むことで、効果が発揮します。当院では、お口の健康管理のプロフェッショナルである歯科衛生士が中心となり歯周病の改善を進めていきます。症状に応じて歯科医師としっかりと連携する体制が整っているので、難しい状態であっても的確な治療が可能です。歯周病治療は、当院の優れた歯科衛生士にお任せください。

虫歯・歯周病リスクを減らす
定期的な検査と
歯のクリーニング

虫歯・歯周病リスクを減らす定期的な検査と歯のクリーニング

3ヶ月に1回程度、歯のクリーニングと検査を行えば、虫歯・歯周病リスクは大幅に低減できます。ご来院時に歯石を除去する歯のクリーニングを行うことで、虫歯・歯周病リスクが減らせます。また、プロービング検査で歯周病リスクをチェックすることも可能です。この検査では、歯周ポケットの深さや出血量から歯周病の進行度や炎症の有無が分かります。

痛みが少なく治りが早い
レーザー治療

痛みが少なく治りが早いレーザー治療

福生の歯医者「森田歯科医院」の歯周病治療では、レーザーを用いて治療を行います。レーザー治療は高速で打ち出された水で患部を切除するため、痛みや出血はほぼなく、患者さまの身体への負担が少なくて済みます。さらに細胞や組織を破壊せずに治療できるため、治りが早くて治療時間が短くなるのもメリットです。

歯周病治療では歯ぐきを切開し、奥深くの細菌除去や膿を出す際にレーザーを用います。炎症の治りが早く、短期間で歯周病も改善されやすい特長があります。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

ご希望される患者さまには、TBI(ブラッシング指導)を行っています。ブラッシング指導では、まずは歯の染め出しを行い、患者さまにブラッシングをしていただきます。染め出しが残っている部分が磨き残しとなるので、歯科衛生士と一緒に確認していきます。人によりブラッシングの癖や苦手な部分があるので、患者さまに合った効果的なブラッシング方法の指導が可能です。また、歯の形やお口の状態に合った歯ブラシなどのケアグッズも紹介します。
TBIでは、ブラッシングの方法や重要性への理解を深めるとともに、患者さまの最適な磨き方を理解できる絶好の機会です。

歯周病の進行段階ごとの治療法

進行段階 症状 治療法
歯肉炎

歯肉炎

ごく初期の歯周病です。歯ぐきの腫れや痛みがあり、ブラッシング時に出血することがあります 毎日の適切なブラッシングによるケアや歯医者での歯のクリーニングで改善が見込めます
症状
ごく初期の歯周病です。歯ぐきの腫れや痛みがあり、ブラッシング時に出血することがあります
治療法
毎日の適切なブラッシングによるケアや歯医者での歯のクリーニングで改善が見込めます
進行段階
軽度歯周病

軽度歯周病

歯肉炎が進み、歯ぐきだけでなく顎の骨にまで炎症が広がり溶け始めます。冷たい物がしみるようになり、口臭が強くなります 歯肉炎と同様に毎日のブラッシングや、歯医者での歯のクリーニングにより改善が可能です
症状
歯肉炎が進み、歯ぐきだけでなく顎の骨にまで炎症が広がり溶け始めます。冷たい物がしみるようになり、口臭が強くなります
治療法
歯肉炎と同様に毎日のブラッシングや、歯医者での歯のクリーニングにより改善が可能です
進行段階
中等度歯周病

中等度歯周病

顎の骨が半分近く溶けてしまい、歯ぐきの腫れや出血だけでなく、歯がグラつくようになります 毎日のブラッシングや歯のクリーニングによりプラークコントロールをします。その後、検査により歯周ポケットが残っている場合は歯周外科治療を検討します
症状
顎の骨が半分近く溶けてしまい、歯ぐきの腫れや出血だけでなく、歯がグラつくようになります
治療法
毎日のブラッシングや歯のクリーニングによりプラークコントロールをします。その後、検査により歯周ポケットが残っている場合は歯周外科治療を検討します
進行段階
重度歯周病

重度歯周病

顎の骨が半分以上溶けて破壊され、歯が大きくグラつきます。放置すると歯が抜ける可能性があります 可能な限り歯を残すことを目的にし、歯周組織の再生や歯周補綴、歯内療法、歯周外科治療などから歯と歯ぐきの状態にあった治療を行います。やむを得ず抜歯と判断するケースもあります
症状
顎の骨が半分以上溶けて破壊され、歯が大きくグラつきます。放置すると歯が抜ける可能性があります
治療法
可能な限り歯を残すことを目的にし、歯周組織の再生や歯周補綴、歯内療法、歯周外科治療などから歯と歯ぐきの状態にあった治療を行います。やむを得ず抜歯と判断するケースもあります